陸上競技つーしん
  • Sample Page
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
大迫傑

大迫傑選手がグレートノースラン(ハーフマラソン)をセカンドベスト1時間01分05秒で走りました

2022年9月12日 TM
陸上競技つーしん
結論 グレートノースランを1時間01分05秒のセカンドベストで走った大迫傑選手は、11月のニューヨークシティマラソンではきっと好走してくれ …
ベオグラード2022世界室内での活躍が期待されつ田中希実選手 トラックレース

田中希実選手(豊田自動食器TC)が出場するベオグラード2022世界室内陸上競技選手権について調べた

2022年3月17日 TM
陸上競技つーしん
はじめに  3月18日(金)~20日(日)にセルビア・ベオグラード(時差+8時間)で開催される2022世界室内選手権に田中希実選手が出場し …
2021.1.7の陸上競技のニュース トラックレース

オレゴン世界陸上の参加標準記録突破を狙って矢田みくに、吉居大和、清水歓太の3選手がTHE TENに出場

2022年3月6日 TM
陸上競技つーしん
結論 THE TENは、オレゴン世界陸上の参加標準記録突破を見られるだけでなく、英国、アメリカ、カナダ、タイ、日本の男子10000m国内記 …
陸上長距離あれこれ

京都府の高校生が5000m13分台を記録した試合を全て目撃した人物が存在する説

2022年2月22日 TM
陸上競技つーしん
結論から言えばその人物とは、洛南高校の奥村隆太郎先生です。 5000mの京都府高校記録は、02年に当時洛南高校2年の松岡佑起が京都府記 …
プレスリリース

日本陸連から、アジア室内陸上競技選手権大会の日本代表選手が発表されました

2022年1月8日 TM
陸上競技つーしん
はじめに 日本陸連は、本年2月11日(金)から13日(日)までヌルスルタン(カザフスタン)で開催される「第10回アジア室内陸上競技選手権大 …
大会制度

洛南の佐藤圭汰選手の世界選手権オレゴン10000m出場までのロードマップを考えてみた

2021年12月29日 TM
陸上競技つーしん
2022年は、7月15日から24日にオレゴン州ユージーンで世界選手権が開催されます。朝日新聞の記者加藤秀彬氏のツイートによれば、 洛南高の …
Uncategorized

日本唯一の陸上中距離プロチーム AMI AC SHARKS 2021年10大ニュースNo1はこれだ!

2021年12月11日 TM
陸上競技つーしん
日本唯一の陸上競技中距離プロチーム AMI AC SHARKS 2021年10大ニュースNo1は、「AMI AC SHARKS(以下シャー …
大会制度

福岡国際マラソンが終わり、パリ五輪代表を決めるMGCへの進出を4選手が決めたけど、東京五輪のMGCに心配な点があったことを思い出した

2021年12月5日 TM
陸上競技つーしん
パリ五輪のマラソン代表選手も2023年秋にマラソングランドチャンピオンシップ(以後MGCとする)を開催して選考されます。本日開催さ …
大阪国際女子マラソンの協賛金について Uncategorized

唯一エリート選手のみのマラソン大会となる大阪国際女子マラソンの運営に必要な協賛金について調べてみた

2021年12月2日 TM
陸上競技つーしん
12月5日(日)に75年の歴史に幕を閉じる福岡国際マラソン。これで、エリート選手のみのマラソン大会は大阪国際女子マラソンだけになりました。 …
Uncategorized

駅伝は特殊なフォーマットなんだと思った話

2021年11月21日 TM
陸上競技つーしん
駅伝シーズン真っただ中です。アディダス社のアディゼロ プライムXを履いている選手を見ませんが、駅伝なら履いてもいいはずです。ただし、速く走れるようになるかは分かりませんが。アデ …
  • 1
  • 2
プレスリリース

日本陸連から、アジア室内陸上競技選手権大会の日本代表選手が発表されました

2022年1月8日 TM
陸上競技つーしん
はじめに 日本陸連は、本年2月11日(金)から13日(日)までヌルスルタン(カザフスタン)で開催される「第10回アジア室内陸上競技選手権大 …
世界陸連がクロスカントリー、混成競技、競歩のワールドツアー競技構成を発表 プレスリリース

世界陸連がクロスカントリー、混成競技、競歩のワールドツアー競技構成を発表

2021年9月15日 TM
陸上競技つーしん
2021年9月14日の世界陸連のプレスリリースです。主要なクロカン、混成競技、競歩の大会がツアー形式で開催されるようです。以下はその日本語 …
大会制度

洛南の佐藤圭汰選手の世界選手権オレゴン10000m出場までのロードマップを考えてみた

2021年12月29日 TM
陸上競技つーしん
2022年は、7月15日から24日にオレゴン州ユージーンで世界選手権が開催されます。朝日新聞の記者加藤秀彬氏のツイートによれば、 洛南高の …
大会制度

福岡国際マラソンが終わり、パリ五輪代表を決めるMGCへの進出を4選手が決めたけど、東京五輪のMGCに心配な点があったことを思い出した

2021年12月5日 TM
陸上競技つーしん
パリ五輪のマラソン代表選手も2023年秋にマラソングランドチャンピオンシップ(以後MGCとする)を開催して選考されます。本日開催さ …
ベオグラード2022世界室内での活躍が期待されつ田中希実選手 大会制度

田中希実選手は今冬に室内レースの参戦を予定しているそうなので、室内ツアーと世界室内選手権で活躍が見たい

2021年9月28日 TM
陸上競技つーしん
はじめに 田中希実(豊田自動織機TC)選手の今後のビジョンが9月11日付の神戸新聞で報じられた。「もっと海外で転戦したい。米国は冬か …
最近の投稿
  • 大迫傑選手がグレートノースラン(ハーフマラソン)をセカンドベスト1時間01分05秒で走りました
  • 田中希実選手(豊田自動食器TC)が出場するベオグラード2022世界室内陸上競技選手権について調べた
  • オレゴン世界陸上の参加標準記録突破を狙って矢田みくに、吉居大和、清水歓太の3選手がTHE TENに出場
  • 京都府の高校生が5000m13分台を記録した試合を全て目撃した人物が存在する説
  • 日本陸連から、アジア室内陸上競技選手権大会の日本代表選手が発表されました
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2022年9月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年9月
    カテゴリー
    • Uncategorized
    • トラックレース
    • ニュース
    • プレスリリース
    • 大会制度
    • 大迫傑
    • 陸上長距離あれこれ
    プライバシーポリシー 免責事項 2021–2023  陸上競技つーしん